2015年5月、ブルガリア・ソフィア その1
ブルガリアと言うと、大相撲の琴欧州とヨーグルトぐらいしか思いつかない…と言う人も多いと思います。
そのブルガリア2015年のゴールデンウィークに行ってきました。
![]() |
空港出口から ソフィアの空港を出ると、向こうに雪を被った山が見えました。 この山はブルガリア人にとっては、思い入れの大きな山、ビトーシャ山です。 ソフィア滞在中に、この山に残っていた雪も減っていました。 |
![]() |
地下鉄 1日券が確か2レフ(=1ユーロ)の地下鉄。 滞在中は何度も乗りました。 この車両は新しいものですが、中に入ると、広告が全くなく、殺風景な感じでした。 |
![]() |
Vitosha St. ソフィアの目抜き通りと言うか、賑やかな通りです。。 |
![]() |
トラム 共産圏でよく見るデザインのトラム。 ソフィアでも現役で走ってました。 |
![]() |
聖ネデリャ教会 まず最初に訪れたのは、聖ネデリャ教会です。 ビザンチン建築の大きな教会でした。 |
![]() |
聖ネデリャ教会の中 東方正教会の教会は、確か初めてのはずです。 内装が見事です。 本当は写真を撮ってはいけないようで、注意されてしまいました。 |
![]() |
聖ネデリャ教会を後ろから 聖ネデリャ教会を後ろから撮ってみました。 |
![]() |
旧共産党本部 政府機関の建物が立ち並ぶエリアにありました。 まぁなんというか、かなり威圧感のある建物です。 |
![]() |
![]() |